トップページ > 食品のマメ知識

食品のマメ知識

有機(オーガニック)食品って何?

食材画像

最近は、有機食品やオーガニック食品を選ぶ方も増え、
「有機」「オーガニック」という言葉も当たり前のように使われています。
しかし、いざ「有機食品やオーガニック食品ってどんな食品?」と聞かれたら、、、

有機(オーガニック)食品について、簡単に説明していきます♪

「有機(オーガニック)食品って何?」の詳細を見る→

放射性物質って何?

食の安全性への関心が高まっている昨今、
食品に含まれる放射性物質について、心配されている方も多いのではないでしょうか。

ここでは、食品中の放射性物質とその検査方法等について、簡単に説明していきます。

「放射性物質って何?」の詳細を見る→

特定保健用食品(トクホ)って何?

皆さん、「特定保健用食品(トクホ)」って言葉をよく耳にされるんじゃないでしょうか。
でも、詳しい事は分からない、、、という方も多いと思います。

ここでは、「特定保健用食品(トクホ)」について、簡単に説明していきます。

「特定保健用食品(トクホ)って何?」の詳細を見る→

知っていますか?食品の表示

消費者に分かりやすくするため、また、安全性を明記し消費者が安全なものを選べるように、
とのことで、食品の表示がすすめられています。
しかし、いくら食品の表示がすすんでも、私達消費者がその表示の正確な意味を知らなければ、
全く意味のないことになってしまいますよね。

そこで、消費者がその意味を勘違いしてしまいそうな食品の表示例を取り上げたいと思います。

「知っていますか?食品の表示」の詳細を見る→

食材の選び方

鮮度が良く美味しい食材を選ぶポイントを、写真付きで説明します。

「食材の選び方」の詳細を見る→

食材の保存方法

食材を少しでも美味しく長持ちさせるためのポイントを、写真付きで説明します。

「食材の保存方法」の詳細を見る→

食材の切り方

食材の切り方にも色々な種類がありますよね。
ここでは、食材の切り方をアイウエオ順で紹介していきます。
料理初心者の方などは是非参考になさってください♪

「食材の切り方」の詳細を見る→

だしの基本

昆布画像

”だし”というのは漢字で「出汁」と書くとおり、食材のうま味を抽出した汁状のもののことです。

今では、一から”だし”を取らなくても、
いわゆる「だしの素」と言われる粉末や細粒などがあって便利ですよね。
便利すぎて、、、だしの基本を忘れてしまっていませんか?管理人は忘れてしまっています(笑)
簡単におさらいしましょう。

「だしの基本」の詳細を見る→

冷凍食品の賞味期限と解凍方法

食材宅配では冷凍食品も多く取り扱われています。

冷凍しているからといって、その食品が半永久的に鮮度や味を保つわけではありません。
宅配される冷凍食品には賞味期限が記載されているものがほとんどですが、
家庭で生肉や生魚などを冷凍した場合、賞味期限はどのぐらいなのでしょうか?

また、冷凍した食品を美味しく食べるための解凍方法はどんな方法なのでしょうか?

「冷凍食品の賞味期限と解凍方法」の詳細を見る→

美味しいご飯の炊き方とお米の保存方法

ご飯画像

普段何気なく食べているお米ですが、
炊き方や保存方法でその美味しさもずいぶん変わってきます。

ここでは、毎日食べるご飯を美味しく炊くポイントや、
お米の正しい保存方法をご紹介します。

「美味しいご飯の炊き方とお米の保存方法」の詳細を見る→

食物アレルギーについて

卵画像

近年、食物アレルギーの方が増加していますよね。
食の多様化なども食物アレルギーの増加の原因と言われています。

ここでは、食物アレルギーの原因や症状、その怖さなどについて説明していきますので、
現時点で食物アレルギーでない方も、是非参考になさってください。

「食物アレルギーについて」の詳細を見る→

食事のバランスって?

バランスのとれた食事が大事、なんていうのは分かっていますが、
じゃあ、一体どんな食事がバランスのとれた食事なんでしょう?

肉だけでなく魚も食べ、野菜をたっぷり摂り、果物や卵・乳製品も適度に摂ること・・・
というのは漠然と分かりますが、どんな食品をどれぐらい摂ればいいのでしょうか?
また、一日にどれぐらいのエネルギー(kcal)を摂取するのが好ましいのでしょうか?

「食事のバランスって?」の詳細を見る→

ページ先頭へ戻る