トップページ > 食材宅配サービスについて > 食材宅配サービスのデメリット

食材宅配サービスのデメリット

食材宅配サービスのデメリット

食材宅配のデメリット

食材宅配サービスは便利なものですが、
残念ながらデメリットもあります。
これはサービスにおける部分が大きいでしょう。

デメリット部分を知った上でも、利用する価値がある!
そう思えるようであれば、食材宅配サービスを利用されるとよいでしょうね♪

では、デメリットについて見ていきましょう。

宅配サービスを受けられない地域がある、、

全国配送をしている食材宅配サービス業者もありますが、
地域によってはサービスを受けることが出来ない地域があるということです。

利用する前に、ご自身の地域がサービス対象範囲内かを確認しておく必要があります。
基本的に、配送方法に宅急便を使用している宅配業者は全国配送対応と考えてもよいでしょう。

コストが少し高目、、

スーパーなどに比べ、少し値段が高いのはネックかもしれません。
その分、安全性や食材の質は高いわけですが、コストの差をどう考えるかでしょう。

食材宅配の場合、材料の下ごしらえをしなくてもよい調理食材(半加工)タイプや、
温めるだけですぐに食べられる完成品タイプであれば、
手間がかからない分、手間賃を考えれば安い、という考え方もあるかもしれませんね。

また、業者によっては比較的安価で提供しているところもあります。

利用する業者や利用者の考え方によっては、コストの面はデメリットでなくなるのではないでしょうか。

送料・入会金・年会費が必要、、

これは全ての食材宅配サービス業者が該当するわけではありませんが、
中には配送時の送料、入会金・年会費が必要になるところがあります

送料に関しては、買い物に行くときに車を使うようであればガソリン代、
もしくは交通費を考えれば、あまり気にするところではないのかもしれません。

ただし、入会金・年会費が必要なところは、
会員特典や利用する頻度が多いか?などをよく考えてから利用した方が良いでしょう。

不在だった場合は、保冷箱を保管しておかなければならない、、

食材配達時に不在の場合は、
商品が入ったボックス(保冷箱)を決まった場所に置いておいてくれる業者が多いのですが、
このボックスを次の配達時まで保管しておかなければならない、という点があります。

すごく大きなもの、という訳ではないですし、保管スペースさえあれば問題ないのですが、
一人暮らしのワンルーム・・・とかだと、少し邪魔になることもあるかもしれませんね。

ボックスで置いておくのではなく、再配達をしてくれる業者もあります。

管理人が実感したデメリット、、

管理人も食材宅配サービスを利用していますが、
本当のところ、デメリットってあまり感じないんですよね。(本当ですよ(笑))

確かに、割高な商品が多いですが、そうでないものも中にはあるので、
そういったものを選べば問題ないかと思いますし(カタログでゆっくり買い物できますしね♪)、
それに、たとえ割高な商品でも、
その分”安全”や”質”が付いてくると思えば、管理人はそんなにデメリットだとは感じません。

配送料がかかってしまうのはネックですが、
重いものや沢山の量の食材を運んでもらう代金だと思ったり、
自分で買い物に行った時のガソリン代や手間賃だと思えば、納得できます。

あと、不在時のボックスを次回まで保管しておかないといけないのは
確かに邪魔かもしれませんが、、、
管理人の場合、普段の家族の動線上でない場所に保管しているので、
邪魔だと感じたことはありませんし、今のところ家族からのクレームもありませんよ。

ページ先頭へ戻る